CoCシナリオ「THRESHOLD」
- ダウンロード商品¥ 100
クトゥルフ神話TRPG(6版)『THRESHOLD』 ふと、自分に違和感を感じた。しかしそれは、ひどく曖昧で。違和感の正体を突き止められぬまま、あなたは1日を終える。いつもの時間に眠りに就き、いつもの時間に目を覚ます。 窓の外を見た。人が天を仰いで浮いている。雲が地を這っている。 自分以外の全てが、ひっくり返っていた。 これは、あなたが”あなた”と戦い、■■■を奪還する一幕。 【概要】 ・舞台 :現代/国問わず/シティ ・推奨人数:2人+KPC ・推奨技能:<SAN値><あなたの強みとなるもの> ・所要時間:テキストセッションで6h想定 ・ロスト率:中/発狂率:高 ・KP難易度:■■■■□ (特殊処理、RPが少し難しい) ・PL難易度:■■■■□ (SAN値減少、特殊な戦闘が多い) 【傾向】 ・探索や推理 ■■□□□ ・ダイスロール ■■■■□ ・ギミック性 ■■■□□ ・ドラマ性 ■■■□□ ・ストーリー性 ■□□□□ ・戦闘 ■■■■□ ・不穏度 ■■■■■ KP、PLともに特殊な処理が多く、初心者にはあまり向いていません。ある程度クトゥルフを遊び慣れている方向けです。 ▼PCについて ・新規継続問わないが、継続の方がより楽しめる。 ・ソロも可能だが厳しめかもしれない。2人くらいがちょうど良い難易度。 ・SAN値は60以上、最低でも50前後あることをお勧めする。50未満でも参加可能だが、ロスト率が高くなる。 ・SAN0ロストした場合同じPCで周回/復活可能(1周目と異なる処理が多数発生する) ▼KPCについて ・新規継続は問わず、シナリオで用意しているNPCを使用してもOKだが、継続がオススメ。 ・KPCは<心理学><精神分析>のどちらかを持った探索者であること。 ・同じKPCで何度も回せる構成。また、PCとして遊んだ探索者もKPCに置くことが可能。 ・PCとKPCは初対面でもOK。ただし、初対面でも敵対しない探索者同士であること。
こんな人にオススメ
・「マグリット」や「エッシャー」などの絵が好き ・「SCP」や「世にも奇妙な物語」などが好き ・「リミナルスペース」が好き ・「CONTROL」や「ALAN WAKE」にハマっていた ・「オセアニアじゃあ常識なんだよ」で盛り上がる 上記にピンときた方や https://youtu.be/PT5yMfC9LQM を見て「気になる!」となった方はお口に合うかと思います。 ▼PL向き 自分と戦いたい、でかいSANcに見舞われたい、不条理なものが好き ▼KP向き 推しが発狂しているところが見たい、推しの解像度を上げたい、狂気的なRPが好き シュールレアリズムな世界・リミナルスペースの中で奇妙な体験をし、SAN値を爆散させながら、最終的にかっこよく■■■を奪還するシナリオです。 ジャンプスケアや心霊的な恐怖はありません。「不条理な物体、混沌とした現象を用いて不安感を煽るようなホラー」になっています。 例に挙げた作品について知っていても知らなくともプレイに支障は全くありません。雰囲気が"ぽい"だけで、パロディ要素やネタバレなどは含まれておりません。 イメージの説明として「SCP」を例に挙げていましたが、SCPとも関係ないシナリオです。 各作品が気になった方はぜひご視聴・プレイを!(ダイマ)
ダウンロードファイル
ZIPファイルを用意しています。 データに不備や質問などがございましたら、ご連絡くださいませ。 ▼zipファイル ・シナリオpdfデータ(23ページ / 約21000文字 / PDF) ・シナリオtxtデータ(本編のみ) ・トレーラー画像(PNG / 4枚) ・シナリオ利用規約(PDF) ▼更新履歴 ・2021/11/30…頒布開始 ・2024/10/02…一部文章変更(ver1) ────────────────── 当サークルで頒布しているシナリオは全て、「ケイオシアム社」「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is © 1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. Arclight Inc. KADOKAWA CORPORATION